2020年ドバイ国際博覧会・日本政府公式ギフト
CRAFT AND ARTS MEET
「 工芸と美術の融合 」
着物の染色技巧の源流、
サンスクリット語で「 SAREE(サリー) 」
紀元前の時代より一枚布の意味を示します
身に着ける人の個性を引き出したり
時に隠したりする力をもっている美の布、絹
伝統工芸の技巧と美術の創造性を
融合させたテキスタイル・アートが描く
令和のシルクロードを、ご紹介させていただきます
SHOP(Singapore)|PRIVATO ASIA
-
ART・CRAFT|BY ORDER
¥165,000
寸法:200.0CM×90.0CM 生地:絹100% ― オーガンジー ― サテン ― タフタ ~ 日本製(福島県・福井県 他) [ オーダー制 ] 無料カウンセリングを通じて お決めいただく色と生地で オーダー制作を承らせていただきます 発送日:ご注文日より60日
-
水羽衣・大判ショール|春の薄墨
¥38,000
品番:WP_VOYAGE_02 色目:白と薄ねず色 生地:2匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:220.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 三寒四温、春の訪れを感じさせる 作品は令和の墨流しをイメージ 大刷毛で水と墨を流しながら 自然の偶発美を水羽衣の上に浮かべています 従来の当作シルク・オーガンジーより 更に軽く、そして薄い質感は 特有のハリ感の中にもシュホンのような 柔らかさを持ち合わせた風合いです 日常づかいから和装まで 重宝する定番の1枚を進化させて ~ 川俣シルク ~ ブランドの定番、伝統工芸品に使用される 川俣シルク(水羽二重)を使用しています その中でも世界で最も軽量な2匁は 丁寧に糸を水で晒し、織り上げた伝統工芸品 ※納品作品には個体差が御座います ※水洗い可(ドライクリーニング不可) ご自宅手洗または専門店での 一点水洗いを推奨しています 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
ART・CRAFT|円相
¥165,000
SOLD OUT
品番:000_円相 色目:白金 生地:2.65匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:190.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 平和の伝承を、羽衣に描き表した作品は 「 私達は個々に輝く可能性を持つ 」 このようなコンセプトの元 大きな円相は多様色の金箔 そして廃棄される真珠養殖の 貝殻を粉砕し、顔料として使用する 金泥(きんでい)真珠粉で描かれています。 ひとつの円に平和な繋がりを願い 表現した作品です。 |制作に関する| 墨描き円相を元に伝統工芸の染色用 型紙を起こしました。 伝統工芸士 高橋孝之氏によって モノクロームの細やかな 点描を染色で吹付をした後に 金泥(きんでい)を使い型染をしました。 仕上の金箔と画材を使った着彩は ファッション・デザイナー(河野祥子) 本人が仕上げています。 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
水羽衣・大判ショール|VOYAGE
¥88,000
SOLD OUT
品番:WP_VOYAGE_01 色目:白金と朝焼色 生地:2.65匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:220.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 金の窓枠から眺める世界の景色 青海波文様や鳥の羽根、朝日 ブランドのシグニチャー・モチーフが 透明な絹織物の世界の上に 全てドローイングで施されています ~ 川俣シルク ~ ブランドの定番、伝統工芸品に使用される 川俣シルク(水羽二重)を使用しています 風合は極軽のオーガンジーを ご想像いただけましたら幸いです ~ 画材 ~ 日本画の天然画材 パール粉や金泥を使用 友禅染の加工を施していますので お着物と変わらず、お羽織いただけます ※水洗い可(ドライクリーニング不可) ご自宅手洗または専門店での 一点水洗いを推奨しています 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます