2020年ドバイ国際博覧会・日本政府公式ギフト
CRAFT AND ARTS MEET
「 工芸と美術の融合 」
着物の染色技巧の源流、
サンスクリット語で「 SAREE(サリー) 」
紀元前の時代より一枚布の意味を示します
身に着ける人の個性を引き出したり
時に隠したりする力をもっている美の布、絹
伝統工芸の技巧と美術の創造性を
融合させたテキスタイル・アートが描く
令和のシルクロードを、ご紹介させていただきます
SHOP(Singapore)|PRIVATO ASIA
-
ART・CRAFT|BY ORDER
¥165,000
寸法:200.0CM×90.0CM 生地:絹100% ― オーガンジー ― サテン ― タフタ ~ 日本製(福島県・福井県 他) [ オーダー制 ] 無料カウンセリングを通じて お決めいただく色と生地で オーダー制作を承らせていただきます 発送日:ご注文日より60日
-
水羽衣・大判ショール|春の薄墨
¥38,000
品番:WP_VOYAGE_02 色目:白と薄ねず色 生地:2匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:220.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 三寒四温、春の訪れを感じさせる 作品は令和の墨流しをイメージ 大刷毛で水と墨を流しながら 自然の偶発美を水羽衣の上に浮かべています 従来の当作シルク・オーガンジーより 更に軽く、そして薄い質感は 特有のハリ感の中にもシュホンのような 柔らかさを持ち合わせた風合いです 日常づかいから和装まで 重宝する定番の1枚を進化させて ~ 川俣シルク ~ ブランドの定番、伝統工芸品に使用される 川俣シルク(水羽二重)を使用しています その中でも世界で最も軽量な2匁は 丁寧に糸を水で晒し、織り上げた伝統工芸品 ※納品作品には個体差が御座います ※水洗い可(ドライクリーニング不可) ご自宅手洗または専門店での 一点水洗いを推奨しています 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
オート・クチュール制作(御参照)
¥385,000
一枚布を彫塑の様に、ご御用途に応じて アート・アレンジメントをさせていただきます 【御問い合わせ】 https://thebase.in/inquiry/acwpigeon 【別途費用が発生するサービス】 ※デザイン画 |88,000円 ※仮生地見本 |88,000円 ※仮縫2回目以降|22,000円/毎1回 (仮縫1回目迄は制作費に含まれます)
-
オート・クチュール制作(御参照)
¥385,000
一枚布を彫塑の様に、ご御用途に応じて アート・アレンジメントをさせていただきます 【御問い合わせ】 https://thebase.in/inquiry/acwpigeon 【別途費用が発生するサービス】 ※デザイン画 |88,000円 ※仮生地見本 |88,000円 ※仮縫2回目以降|22,000円/毎1回 (仮縫1回目迄は制作費に含まれます)
-
オーダー絹絽|黒染_着物ドレス風ジレ
¥110,000
色目:天然漆黒 生地:絹絽 産地:新潟県五泉市 品質:絹100% 寸法:135.0CM*33.0CM(裄片側) ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 【作品の主題】 無駄を削ぎ落とした洋装を探求 型紙を使用せず、 残布を生まない独自のデザインは 着手の体型を問わず 自由な装いを、お楽しみいただけます。 ウエストで紐を結ったり 羽織のよう、纏ったりを TPOで変化させながら楽しむ1枚。 一級和裁士の全行程、 手縫製から生まれる本作は 素材の美学を引き立てる為 糸目を表に出さない こだわりの逸品です。 【生地と染色の物語】 皇室へ献上も行う新潟県五泉市の 地場産業、絹絽を使用。 そして伝統的な正装(呉服)の染色 京黒染、天然染料で表現される 濁りない、漆黒の美が 素肌を美しく映えさせてくれます。 【ご注文方法と納期】 *丈の変更は、ご対応可能です *ご試着は郵送でも御承り可能です https://acwpigeon.thebase.in/items/11616529 (ご注文の場合は返金させていただきます) *納期は30日前後です
-
オーダー絹絽|黒染_ABAYA
¥121,000
色目:天然漆黒 生地:絹絽 産地:新潟県五泉市 品質:絹100% 寸法:135.0CM*65.0CM(裄片側) 付属ベルト210.0CM*17.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 【作品の主題】 アバヤ風のデザイン 素肌にも 内側に洋服を着用しても両方を お楽しみいただけます。 型紙を使用せず、 残布を生まない独自のデザインは 着手の体型を問わず 自由に装いをいただけます。 ポンチョの様に、 さらっと布を泳がせたり ウエストで紐を結ったり TPOで変化させながら楽しむ1枚。 一級和裁士の全行程、 手縫製から生まれる本作は 素材の美学を引き立てる為 糸目を表に出さない こだわりの逸品です。 【生地と染色の物語】 皇室へ献上も行う新潟県五泉市の 地場産業、絹絽を使用。 そして伝統的な正装(呉服)の染色 京黒染、天然染料で表現される 濁りない、漆黒の美が 素肌を美しく映えさせてくれます。 【ご注文方法と納期】 *丈の変更は、ご対応可能です *ご試着は郵送でも御承り可能です https://acwpigeon.thebase.in/items/11616529 (ご注文の場合は返金させていただきます) *納期は30日前後です
-
BORO|大島紬×西陣ジャガード
¥55,000
50%OFF
50%OFF
品番:BORO_2022_01 色目:紺緑 生地:大島紬/西陣ジャガード(前スカート部分) 産地:鹿児島県(奄美大島)/京都府(西陣) 品質:絹100%/前スカート部分は化繊 寸法:見頃巾*51.0CM 総丈 *120.0CM~125.0CM前後 ▷着方で変動有 前スカート部分(平置き170.0CM) 後ろスカート部分*66.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 【作品の主題】 代表作で定番作品「BORO」は 幾通り着方を変化させ 自由な装いを、お楽しみいただる代表作です。 その語源は青森の民俗文化「ぼろ着」から アイデアを得て、1枚布を全て使い切る SDGS的デザインが特徴です。 ロング・トレーンを足の間に、くぐらせたり 巻いたり、羽織ったり、遊び心溢れる作品。 和裁士の全行程、 手縫製から生まれる本作は 素材の美学を引き立てる為 糸目を表に出さない こだわりの逸品です。 【生地と染色の物語】 見頃とスカート部分(緑) ベルトには3種類の大島紬を使用 大島紬特有の快適な着心地を ご提供しています。 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
BORO|RELAX
¥71,500
SOLD OUT
品番:BORO_2022_02 色目:深緑×オフホワイト 生地:前袖|ジョーゼット 後袖|サテンクレープ スカート|ジャージー 産地:日本国内多数 品質:前後(袖)|絹100% スカート部|ポリエステル100% 寸法:片袖*54.0CM 総丈*120.0CM~125.0CM前後 ▷着方で変動有 前スカート部分(平置き170.0CM) 後ろスカート部分*66.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 【作品の主題】 代表作で定番作品「BORO」は 幾通り着方を変化させ 自由な装いを、お楽しみいただる代表作です。 その語源は青森の民俗文化「ぼろ着」から アイデアを得て、1枚布を全て使い切る SDGS的デザインが特徴です。 ロング・トレーンを足の間に、くぐらせたり 巻いたり、羽織ったり、遊び心溢れる作品。 和裁士の全行程、 手縫製から生まれる本作は 素材の美学を引き立てる為 糸目を表に出さない こだわりの逸品です。 【生地と染色の物語】 袖は前後を両方お楽しみいただけるよう 異素材のパネル切替が特徴的デザインです。 素肌に触れる部分は上質な絹を 皺を気にせず、活動的に動けるよう スカート部分はジャージーを使用しています。 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
ART・CRAFT|円相
¥165,000
SOLD OUT
品番:000_円相 色目:白金 生地:2.65匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:190.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 平和の伝承を、羽衣に描き表した作品は 「 私達は個々に輝く可能性を持つ 」 このようなコンセプトの元 大きな円相は多様色の金箔 そして廃棄される真珠養殖の 貝殻を粉砕し、顔料として使用する 金泥(きんでい)真珠粉で描かれています。 ひとつの円に平和な繋がりを願い 表現した作品です。 |制作に関する| 墨描き円相を元に伝統工芸の染色用 型紙を起こしました。 伝統工芸士 高橋孝之氏によって モノクロームの細やかな 点描を染色で吹付をした後に 金泥(きんでい)を使い型染をしました。 仕上の金箔と画材を使った着彩は ファッション・デザイナー(河野祥子) 本人が仕上げています。 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます
-
UNIVERSAL DRESS|円相
¥165,000
SOLD OUT
_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_ *再入荷しました _・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_ 色 目|CHAMPAGNE 生 地|石川県シルクサテン100% 寸 法|見頃:総丈112.0cm×巾112.0cm 帯風:長さ112.0cm×巾17.5cm2本 光沢が美しく、羽衣の様に 肌を包んでくれる軽さが特徴の 日本産(石川県)絹100%のドレスです 躍動感溢れるよう日本画材パール粉で 直接、生地へ大きな流れを描き 箔加工で彩りました CRAFT MEETS ART 工芸と美術の融合がテーマ 幾通りにも 帯の巻き方でアレンジメント可能な ユニバーサル・デザインが特徴です
-
水羽衣・大判ショール|VOYAGE
¥88,000
SOLD OUT
品番:WP_VOYAGE_01 色目:白金と朝焼色 生地:2.65匁オーガンジー 産地:生地/福島県川俣 品質:絹 100% 寸法:220.0CM×90.0CM ( *手仕事採寸ゆえ若干の誤差有 ) 金の窓枠から眺める世界の景色 青海波文様や鳥の羽根、朝日 ブランドのシグニチャー・モチーフが 透明な絹織物の世界の上に 全てドローイングで施されています ~ 川俣シルク ~ ブランドの定番、伝統工芸品に使用される 川俣シルク(水羽二重)を使用しています 風合は極軽のオーガンジーを ご想像いただけましたら幸いです ~ 画材 ~ 日本画の天然画材 パール粉や金泥を使用 友禅染の加工を施していますので お着物と変わらず、お羽織いただけます ※水洗い可(ドライクリーニング不可) ご自宅手洗または専門店での 一点水洗いを推奨しています 納期|ご注文日より中2日~3日程度での ご郵送対応をさせていただきます